山ノ内町– tag –
-
【外来不可】角間温泉の外湯めぐり
北信州の山ノ内町にある角間温泉の外湯をめぐってきたので紹介します。以前は日帰り温泉として利用できましたが、残念なことに現在は、角間温泉の宿泊者と地元の方のみ... -
山ノ内町のローカルな日帰り温泉 【元湯 箱山温泉】
多くの人がイメージする長野県山ノ内町の温泉といえば、「渋温泉」や「湯田中温泉」ですが、今回は、比較的ローカルな山ノ内町の温泉「元湯 箱山温泉」の紹介です。山... -
雑魚川の2019年解禁
志賀高原の雑魚川が4月16日に解禁となりました。他の河川より遅い解禁ですが、雪深い地域と魚の保護のためですね。 今年は、2日遅れで入渓してみました。今年は昨年より... -
志賀高原 田ノ原湿原でスノーシューを楽しむ
志賀高原の田ノ原湿原へスノーシューハイクに行ってきました。 グリーンシーズンのハイキングとは、全く違う雪景色の中を自由に歩いて、楽しんできました。 志賀高原 ... -
雪かき 家庭用の除雪道具
北信の各地域に大雪警報が発令され、我が家でも、一晩で60cm以上の積雪となりました。ここまで降り積もると、除雪しなければ車を動かすことができません。移住した年に... -
山ノ内町にオープン ラーメンと串カツの福十拉(ふくとら)
山ノ内町の湯田中駅近くにオープンしたラーメンと串カツの店、「福十拉」に行ってみました。 場所は、長野電鉄の湯田中駅から歩いて3分程度で、地元専用湯「星の湯」の... -
絶景を楽しめる横手山スキー場
志賀高原のスキー場のなかで絶景を楽しめるところといえば「横手山・渋峠スキー場」。滑るためというより景色を楽しむために快晴の日に行ってみました。 日本一標高の高... -
志賀山に登ってみました
まだ登ったことがなかった志賀山へ行ってみました。 まずは、楽をして旧前山スキー場のサマーリフトで前山山頂へ。このリフトは、サマーシーズンのみの運行です。もちろ... -
志賀高原でトレッキング 幕岩を歩いてきました
現在通行止めです。 長い期間、落石による通行止めとなっていた遊歩道、志賀高原の幕岩コースの一部を歩いてきました。ホタルで有名な石の湯からサンバレーに続くコース... -
信州須賀川そば!法印さんとそばの花まつり
9月になると北志賀高原の麓の須賀川地区では、1000万本ものそばの白い花が咲き、目を楽しませてくれます。 花が一面に咲き誇る時期に合わせ、9月8日、9日に山ノ内町の須... -
志賀高原の笠岳ハイキング
9月の初めに、志賀高原の景色の中でも特徴的な山容で、ひときわ目を引く笠岳(笠ヶ岳)にハイキングに行ってきました。山頂の高さは、2075.8mもあるけど、ゆっくり登っ... -
原種イワナの棲む渓へ 雑魚川渓流釣り
天然の原種イワナが生息する魅力の雑魚川への渓流釣行です。 雑魚川 岩菅山系を水源とした雑魚川は、志賀高原から奥志賀を流れ新潟県の切明で中津川に合流する。全国的... -
山ノ内町 宇木の古代桜
北信の山ノ内町にある桜の古木の紹介。 場所は、北志賀高原の麓、山ノ内町宇木地区というところ。 その他の山ノ内町内の桜スポットも! 宇木の古代桜 山ノ内町の宇木地... -
石臼挽き蕎麦香房 山の実
北信地方の紅葉もだいぶ里に近い所まで色づいてきていて、もう秋も終盤ですね。 今日は北志賀高原の麓で紅葉を楽しんだ後、まだ行ったことがなかった人気おそば屋さん「... -
志賀高原から栄村の秋山郷へ紅葉ドライブ
10月中旬、志賀高原から栄村の秋山郷に繋がる奥志賀スーパー林道へ紅葉を楽しみながらのんびりドライブに行ってきました。 奥志賀スーパー林道 志賀高原の蓮池から栄村...