宿– category –
-
秘境 秋山郷の宿 出口屋
栄村の秋山郷にある宿「出口屋」さんに宿泊したので紹介します。 宿の場所は、秋山郷観光協会の近くで、小赤沢温泉にも近いところにあります。 出口屋さんの「出口」と... -
白馬のゲストハウス 「流星花園」
白馬といえば、冬はスキー、スノボーなどを楽しめるスキーリゾート。春から秋は、登山、釣り、キャンプ、自転車など、アウトドアの趣味を満喫するのにとっても人気の場... -
野沢温泉おすすめ熊の手洗湯「お宿てらゆ」
山に囲まれた長野県は、日本有数の温泉の宝庫。どこに行っても温泉を楽しむことができる感じですね。 そんな長野県の北信州を代表する温泉地のひとつ「野沢温泉」に行っ... -
開田高原のおすすめ宿「やまかの湯」
【じゃらん】信州開田高原 西野温泉 やまかの湯 (長野県) 木曽町には、渓流釣りで行くことが多く、大抵の場合、車中泊なのですが、一度利用してから何度もリピートし... -
志賀高原のおすすめ宿 自炊ができる「角間荘」
泊まりの旅行で宿を選ぶのは、楽しくもあり大変でもありますね。 いつ、誰と、どこに、何を目的に行くかで重視するポイントも変わってくるし。 我が家ではボードに行く... -
上林温泉不動尊の湯 「御宿 ことぶき」に行ってきました
上林温泉の立ち寄り湯 上林温泉って高級宿で敷居が高いイメージなんですが、立ち寄り湯があったので行ってみました。5件の宿が立ち並んでいるうちの1件、「不動尊の湯 ... -
渋温泉の格安宿 「の猿 Hostel」
渋温泉にある安宿「の猿 Hostel」に行ってきました。 2013年5月にオープンした安宿(Hostel)で、渋温泉街にあります。大きなホステルで、ドミトリーと個室があり、温泉... -
ゲストハウス 白馬シェアに行ってきました
森の中にたたずむ 場所は、岩岳と栂池の中間あたり。この近くには、よく釣りに行っていた渓流があるんですよね~。 周りを木々に囲まれていて気持ちよく過ごせる場所に... -
白馬のゲストハウス「Today Guest House」に行ってみました
白馬村にあるゲストハウス「Today Guest House」に行ってみました。 場所は、白馬駅から国道148号線を飯森方向に進むとガストがあり、そこからさらに400mぐらい先の左側... -
念願の馬曲温泉と快適自炊宿
志賀高原へ行くたびに気になっていた木島平村にある温泉。野天風呂からの景色がよいことで知られている「馬曲温泉 望郷の湯」へ行ってみました。 秘湯と呼ばれてるので... -
立ち寄り入浴ができる 開田温泉 日の出旅館
開田高原では数少ない立ち寄り入浴を受け入れてくれる温泉宿、「開田温泉 日の出旅館」の紹介です。場所は木曽福島の国道19号木曽大橋から国道361号に入り、高山方面に... -
食事も温泉も大満足 安代温泉「味乃宿 ふじや旅館」
志賀高原でのボードを楽しんだあと、湯田中温泉郷の安代温泉にある「味乃宿 ふじや旅館」に宿泊しました。料理がおいしいという口コミが多く、しかも1日3組限定の宿で... -
木曽開田温泉の蕎麦料理が最高!
開田高原で夕飯が食べれるところを探して車でウロウロ。昼間なら食事するところも結構あるけど、この時間は、ほとんどの店がクローズ。。。しばらく走って、ようやく開... -
信州高山村にある不思議な泉質の七味温泉へ
7つの源泉をブレンドした温泉 場所は高山温泉よりもさらに奥に行った標高1200mの松川沿いにあり、山間の秘湯といったところです。七味温泉は七つの源泉から湧き出る湯...
1