ゆるりながの– Author –
-
【DIY】6人用ダイニングテーブルを端材で作ったよ
不要となった木製ベッドを6式もらえることができたが、横幅サイズが900mmしかなく、セミシングルってやつだった!標準的なシングルサイズのマットレスなどと合わないた... -
そば打ち体験 手打ちそば作ってみては?
長野県に移住してからそばを食べることが増えた気がする。どこに行ってもそば屋さんがあるし、うまいし、安いとこもあるし。そんなそばを食べるばかりじゃなく、打つこ... -
苔玉
善光寺で開かれていた「びんずる市」で、苔玉を買ってみた。見た目もいいですが、手間いらずなところが人気らしいです。今回、目を引いた「ハツユギカズラ」「お多福南... -
大町の紅葉スポット 霊松寺
見事な紅葉の霊松寺 大町市の霊松寺に紅葉を見に行ってきました。大町市紅葉と検索すると、この霊松寺があがってきます。 境内にはイチョウ、カエデ、ツツジなどの樹木... -
北志賀のおすすめそば「須賀川そば」
北志賀の須賀川で美味しいそばを食べてきました。食べたのは、長野県選択無形民族文化財の「はやそば」ではなく、須賀川産そば粉を使用した十割手打ちそばです。お店は... -
北志賀竜王の幻の青いケシを見てきました
幻の青いケシが見たくて、北志賀の竜王マウンテンパークに行ってみました。いままでタイミングが合わず見れなかったので、今年こそと思ってたんです。 青いケシって 正... -
田舎フレンチのお店「食堂カフェ ちゃぶだい」
安曇野市に2014年6月にOPENした「食堂カフェ ちゃぶだい」でランチ。お店の場所は、豊科駅からベイシア堀金方面に向かって行くと右側にあります。お店の名前に食堂カフ... -
ABMORI2015にはじめて参加
市川海老蔵さんがブログで、地球のために何かしてゆきたいとつぶやいたことがきっかけで始まった、ABMORIという植樹プロジェクト。今回参加したのは、志賀高原の旧笠岳... -
古谷渓谷の抜井川へ渓流釣行
東信地方の佐久穂町を流れる抜井川への渓流釣行です。古谷ダムの上流に入渓してみました。 信濃川水系 抜井川 抜井川の上流域は古谷渓谷にあります。苔もありと...