2018年– date –
-
野沢温泉の外湯 広々した「中尾の湯」
野沢温泉にある13ヵ所の外湯のひとつ、「中尾の湯」に行ってきました。 何度か足を運んで外湯に入ってますが、中尾の湯に入るのは今回が初めてです。 中尾の湯は、温泉... -
北信州のおすすめイタリアン「土曜日はイタリアン」
木島平村にある人気のイタリアンのお店「土曜日はイタリアン」に行ってみました。 よく行く方は、土曜イタとか、土イタとかと呼んでいるみたいです。 お店は、木島平村... -
長野市にあるスペインバル LA ESTRELLA
長野市で食事をしようとお店を探して見つけたところが、LA ESTRELLA(ラ・エストレージャ)さんというスペインバルです。 スペインでは日本の居酒屋のような感じの気軽... -
山ノ内町にオープン ラーメンと串カツの福十拉(ふくとら)
山ノ内町の湯田中駅近くにオープンしたラーメンと串カツの店、「福十拉」に行ってみました。 場所は、長野電鉄の湯田中駅から歩いて3分程度で、地元専用湯「星の湯」の... -
家中の掃除に使えて便利 セスキ炭酸ソーダで汚れがスッキリ
我が家の油汚れとヤニの掃除には、欠かせない「セスキ炭酸ソーダ」。 キッチン、窓、ライト、壁など、家中のいろいろな拭き掃除にかなり活躍してます。 今日は、キッチ... -
塩ビパイプと継手で作るスキーラック
スキー板やスノーボードの置き場を作ることにしました。 当初は、木製のラックを考えていたのですが、安く簡単に作れる塩ビパイプで作成することにしました。 作成した... -
ドアに板を貼るだけ 簡単セルフリフォーム
我が家には、古いドアがいくつかある。見た目だけでも何とかしようと思い、部屋のドアをリフォームしてみました。 ドアに板を貼るだけという簡単リフォームなんですけど... -
砂壁セルフリフォーム
我が家のゲストルームは、砂壁なんです。見た目は、和室に合っていて良い雰囲気なんですけど、古くなってしまって、ちょっと触るだけでぼろぼろ砂が落ちるし、所々剥げ... -
参道を染める見事な紅葉 阿弥陀山清水寺
100本以上のモミジなどの木々が色づき、真っ赤に染まる参道の紅葉が見事といわれている阿弥陀山清水寺(あみださん せいすいじ)に行ってみました。 清水寺は、信濃三... -
中野市のシンボル 高社山へ登山にでかけてみました
北信州の独立峰、高社山(こうしゃさん)に登ってみました。 中野市から志賀高原へ向かって行くとき、左手に見える大きく裾野を広げた山ですね。 地元では、「たかやし... -
現場作業だけじゃない!雪山で大活躍の防寒手袋「防寒テムレス」
雪山登山などで使用する人が、増えてきているという優れモノの防寒手袋があるんです。自分も実際に雪山登山やスノーシュー、スノーボードなどで、愛用していますが、と... -
紅葉の根子岳~四阿山 縦走トレッキング
長野県と群馬県との県境に位置する四阿山(あずまやさん)と根子岳(ねこだけ)を縦走トレッキングしてみました。 四阿山は、日本百名山で、根子岳は、花の百名山なんで... -
白馬のオシャレなバー モッキンバード(Mocking bird)
白馬で人気のオシャレなバー、モッキンバード(Mocking bird)に行ってみました。 白馬に行くたびに行ってみたいなーと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わな... -
善光寺門前 おいしいパスタのお店「こまつや」
長野市の善光寺の近くに、人気の美味しいパスタのお店があるで紹介します。 お店の場所は、西ノ門の向かい側にあり、長野駅から歩いても15分ぐらいのところ。 休日は混... -
白馬のおすすめカフェ・バー Lucky Pete’s Cafe and Bar
白馬で少し時間があったので、カフェ&バー「Lucky Pete's Cafe and Bar」に行ってみました。 場所は、白馬駅前ロータリーの一角で大きな看板なのですぐに分かります...