2014年– date –
-
秋の気配の雑魚川釣行
9月も残すところあと1週間余りとなり、今回の釣行が渓流シーズン最後となってしまった。どこに行くか悩んだ結果、志賀高原の雑魚川にすることに。夏の釣行では、念願の... -
のどかな小谷村を流れる姫川
長野県の北西部、白馬村と小谷村を流れる姫川本流へ行ってみました。白馬の支流にはよく行くのですが、本流での釣りは初めて!国道148号線が姫川に沿って走っていて、入... -
7月はあんずの里千曲市で杏狩り!美味しいジャムを作ろう!!
もちろん今年も千曲に杏の買い出しへ行ってきました。 4月は一目十万本のあんずの里を楽しんで、7月は収穫された杏を購入。毎年のパターンです^^ 北信では大量激安で... -
北アルプス燕岳が源流の渓
今日は北アルプス燕岳が源流の中房川へ。町からのアクセスも良く人も多いため、あまり行くことが多くないのですが、久しぶりに行ってみることに。とりあえず支流に入渓... -
やっと出会えた雑魚川天然イワナ
今シーズン初の志賀高原の雑魚川への釣行です。雑魚川には天然イワナの原種が自然胞卵、繁殖している全国的にも珍しい川です。雪質が好きで何度も訪れている志賀の雑魚... -
アカゲラ登場
烏川渓谷緑地に行ってみました。 のんびりというより、近くを通ったので夕方寄ってみた感じ。。烏川の上流ってどうなってるのかなーという気持ちもあったので常念岳入口... -
食事も温泉も大満足 安代温泉「味乃宿 ふじや旅館」
志賀高原でのボードを楽しんだあと、湯田中温泉郷の安代温泉にある「味乃宿 ふじや旅館」に宿泊しました。料理がおいしいという口コミが多く、しかも1日3組限定の宿で... -
ローカルな野麦峠スキー場は素晴らしい眺望と雪質をもつ穴場ゲレンデ!
松本市奈川にある穴場の野麦峠スキー場へ! 住所でみると松本市ですが、奈川高原にあり最上部の標高は、なんと2130m!これは穴場ですね 雪質の良さと積雪の少なさがいか...