ゆるりながの– Author –
-
栗が有名な小布施町でカレー!?
小布施町といえば栗が有名で、栗の菓子やご飯を食べるのが定番なんですが、そんななかカレーが主力メニューというお店があったので、紹介したいと思います。店名は「地... -
志賀高原のおすすめ宿 自炊ができる「角間荘」
泊まりの旅行で宿を選ぶのは、楽しくもあり大変でもありますね。 いつ、誰と、どこに、何を目的に行くかで重視するポイントも変わってくるし。 我が家ではボードに行く... -
簡単!干し柿作り
11月にもなると干し柿が家の軒などにつるされているのをよく見かけますね。寒くなり乾燥したこの時期に作るのがいいらしい。干し柿は好きなんですが、買おうとすると結... -
YAMABOKU 高山村山田牧場でランチにおすすめ 見晴茶屋の濃厚チーズ
信州高山村のYAMABOKUワイルドスノーパークにある「見晴茶屋」にランチを食べに行ってきました。 30代以上の方には、山田牧場スキー場といった方がなじみ深いかも。2010... -
信州ではめずらしいうどん専門店 「田りた麺之介」
信州といえば、そばのイメージ通り、どこに行ってもそば屋さんが多い。そんななか中野市にある「田りた麵之介」は、貴重なうどん専門店なんです。場所は信州中野ICから... -
信州高山村のおすすめ日帰り温泉 子安温泉
高山村には、異なる源泉の8つの温泉があるんです。その中の一つ、子安温泉に行ってきました。 新しい湯治湯 子安温泉の開湯は、平成3年なので、比較的新しい温泉... -
石臼挽き蕎麦香房 山の実
北信地方の紅葉もだいぶ里に近い所まで色づいてきていて、もう秋も終盤ですね。 今日は北志賀高原の麓で紅葉を楽しんだ後、まだ行ったことがなかった人気おそば屋さん「... -
ペンキ塗るだけで黒板に!
塗るだけで黒板になるという塗料があるのを知って、購入して使ってみました。 これまで使っていたゲスト用の黒板ウェルカムボードを自作することにしました。 簡単!塗... -
志賀高原から栄村の秋山郷へ紅葉ドライブ
10月中旬、志賀高原から栄村の秋山郷に繋がる奥志賀スーパー林道へ紅葉を楽しみながらのんびりドライブに行ってきました。 奥志賀スーパー林道 志賀高原の蓮池から栄村...