Warning: preg_match(): Compilation failed: unrecognized character follows \ at offset 1 in /home/piwakawaka/naganoiro.com/public_html/wp-content/themes/affinger/functions.php on line 1548
Warning: preg_match(): Compilation failed: unrecognized character follows \ at offset 1 in /home/piwakawaka/naganoiro.com/public_html/wp-content/themes/affinger/functions.php on line 1548
ブナの原生林が広がるカヤノ平高原の紅葉
カヤノ平は、志賀高原の北側に広がる標高1400~1700mにある高原で、樹齢300年を超えるブナの原生林が広がっている。
そのブナの紅葉を見たいと思い、9月の終わりに遊歩道を散策してきました。
アクセスは、木島平村からと奥志賀高原からの2通りあり、この写真は、木島平村からカヤノ平へ続く道の様子です。
近づくにつれていい感じになってきて、ドライブしているだけでも気持ちいい。
こちらは奥志賀へ抜ける道からの景色。
道なりに走っていくと総合案内所があります。中には実物のキノコの展示などもありました。
こちらに車を停めて遊歩道へ。
遊歩道入口にある案内看板。
大木が多いので見上げることが多いです。群生したブナの木なので一面黄色や褐色した葉を見ることができる。この日は晴れていたので、日差しを浴びてとっても色鮮やかでした。
遊歩道途中にある案内看板。
黄色と赤やオレンジのコントラストがキレイです。
カヤノ平には広々としたキャンプ場がある。奥志賀スーパー林道を走るライダーにも人気のようです。
所感
ドライブするだけでも十分楽しめますが、やはり歩きながらが観察するのがオススメ。緩やかな傾斜の遊歩道があり、ゆっくり歩きながら紅葉を楽しむことができる。大きな木が多いので、見上げると一面が鮮やかな黄色から褐色のコントラストでとってもキレイ。キャンプ場もあり、晴れていれば満天の星空を眺めながら、ゆったりした時間を過ごすにもいいですね。