DIY– tag –
-
壁穴の修復
先日やっと砂壁剥がし作業が完了したので、ペンキ塗りに入ろう。とその前に、壁に穴が開いている箇所があるので、穴埋めをします。壁補修用パテで埋めればいいだろうと... -
塩ビパイプと継手で作るスキーラック
スキー板やスノーボードの置き場を作ることにしました。 当初は、木製のラックを考えていたのですが、安く簡単に作れる塩ビパイプで作成することにしました。 作成した... -
ドアに板を貼るだけ 簡単セルフリフォーム
我が家には、古いドアがいくつかある。見た目だけでも何とかしようと思い、部屋のドアをリフォームしてみました。 ドアに板を貼るだけという簡単リフォームなんですけど... -
砂壁セルフリフォーム
我が家のゲストルームは、砂壁なんです。見た目は、和室に合っていて良い雰囲気なんですけど、古くなってしまって、ちょっと触るだけでぼろぼろ砂が落ちるし、所々剥げ... -
簡単ベランダ作り
我が家にはベランダというものがないんですよね。くつろいだり、なにか干したりといろいろ便利だし縁側でもいいからあればなぁ。そんな思いから廃材を使ってベランダか... -
ドアノブ交換
民泊やシェアハウスをしていると立ち入ってほしくない部屋がありますよね。今までプライベートルームのドアノブに鍵が付いていなかったので、念のため鍵付きのドアノブ... -
ペンキ塗るだけで黒板に!
塗るだけで黒板になるという塗料があるのを知って、購入して使ってみました。 これまで使っていたゲスト用の黒板ウェルカムボードを自作することにしました。 簡単!塗... -
洗面台をDIYで安く完成!
2Fのトイレ設置に伴い、洗面台を自作してみました。 洗面器と水栓は購入し、乗せる台部分は自作することに。 洗面器が乗る天板を切り出し、♯400番で軽く研磨。 &... -
使ってなかったトイレを修繕工事+DIY
我が家の2Fには、以前トイレだったと思われるスペースはあるんですが肝心のトイレはないんですよね。 ゲスト用の部屋は2Fにあるので、やはり無いと不便ということで、... -
【DIY】古い部屋の汚い壁紙を剥がしてペンキ塗り
壁紙が古く剝がれていたり、汚れていたりと痛みがひどいので、はがしてペンキを塗ることにした。壁紙を貼りなおすという選択肢もあったが、うまく出来る気がしなかった... -
【DIY】プリンター台を作ってみました
家で使用するA3対応のカラープリンターが増えたので、プリンターを置く台を作りました。 意外にプリンターって大きくて重い! ある程度シッカリした造りにしないとダメ... -
りんご木箱で簡単ソファー作り
古い木製リンゴ箱をいただいたので、ソファーを作ることにしました。 高さや幅がそれぞれ少し違ったりしますが、古い木の風合いがとってもいい感じ。 実際に農家さんが... -
【DIY】パソコンデスクを作ってみました
てらてらした家具があまり好きではないので、市販のデスクを探してもなかなかいい感じのものは見つからない。高額なものならありますけどね。 ということで奥行きのある... -
ローテーブル作成
不要品ベッドを解体した時の板を利用して、ローテーブルを製作することにした。 まずは天板の表裏をサンダーを使って研磨。 裏面の研磨終了。 表面も研磨。 表面は軽く... -
木製パレットから作るダブルベッド
ダブルベッド製作 カップルが泊まれる部屋用にダブルベッドも用意する。またパレットベッドで作ることにした。 今回は、作業と材料が半分ですむので、2段にせず1段にし...
12