2016年の初釣行は北信渓流へ

IMG_1035

目次

すっかり雪解け

今回釣行したのは、北信の河川。先週チェックしたときには、30cm程の残雪でしたが、このところの気温の高さで一気に雪解けがすすんだようです。まだ上流部には一部残っているところもありましたが、カンジキなどは必要なく歩けました。
漁協のおやっさんから毛バリでも顔出すよ!という情報をもらいテンカラで釣り上がることに。この時期から毛バリを使うことは初めて。

IMG_1037

入渓してみると、土砂が崩れていたり、倒木があったりと荒れた印象。

IMG_1040

雪はほとんど解けてましたが、岩裏の日陰には、まだつららが。

IMG_1042

IMG_1038 IMG_1015

IMG_1039

良さそうなポイントに毛バリを落としてもイワナは顔を出してくれませんでした。。。
嫁はルアーで1尾かけましたが、惜しくもバラシ!

はじめて入渓した場所ですが、上流部には放流していないとのことなので、そんなに多くの魚はいないような感じ。漁協のおやっさんから聞いた話では、支流のほうが魚が多いよ、クマもね! とのことでした。。。

[amazonjs asin=”B00PMN7JY0″ locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) 渓流竿 テンカラ RT 06319115 33 釣り竿”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次