-
蓮華温泉 気軽に行けるのは4か月間限定
10月半ばに、なかなか行けなかった蓮華温泉にいってきました。ロッジ、キャンプ場... -
【外来不可】角間温泉の外湯めぐり
北信州の山ノ内町にある角間温泉の外湯をめぐってきたので紹介します。以前は日帰... -
サルが温泉に入る地獄谷野猿公苑に行ってきました。
志賀高原の麓にある地獄谷野猿公苑に行ってきました。世界的にも珍しい温泉に入る野生の猿がいるところ。 -
かなり渋い鹿沢温泉
湯ノ丸高原へハイキングに行った帰り、立ち寄った鹿沢温泉(かざわおんせん)の紹... -
山ノ内町のローカルな日帰り温泉 【元湯 箱山温泉】
多くの人がイメージする長野県山ノ内町の温泉といえば、「渋温泉」や「湯田中温泉... -
鹿が教えてくれた鹿教湯温泉
江戸時代から湯治湯として栄えた歴史ある鹿教湯温泉。そのなかで立ち寄り湯として... -
食事も温泉も大満足 安代温泉「味乃宿 ふじや旅館」
志賀高原でのボードを楽しんだあと、湯田中温泉郷の安代温泉にある「味乃宿 ふじ... -
北アルプスを一望できる大岡温泉
長野市大岡にある大岡温泉に行ってきました。場所は、長野市の中心部から、およそ3... -
野沢温泉の外湯 広々した「中尾の湯」
野沢温泉にある13ヵ所の外湯のひとつ、「中尾の湯」に行ってきました。 何度か足を... -
上林温泉不動尊の湯 「御宿 ことぶき」に行ってきました
上林温泉の立ち寄り湯 上林温泉って高級宿で敷居が高いイメージなんですが、立ち寄... -
渋温泉の格安宿 「の猿 Hostel」
渋温泉にある安宿「の猿 Hostel」に行ってきました。 2013年5月にオープンした安... -
茶褐色の湯 秋山郷の小赤沢温泉
茶褐色の湯 長野県の最北端、栄村の秋山郷にある小赤沢温泉楽養館に行ってきました... -
信州高山村のおすすめ日帰り温泉 子安温泉
高山村には、異なる源泉の8つの温泉があるんです。その中の一つ、子安温泉... -
開放感いっぱいの松川渓谷温泉
高山村にある「松川渓谷温泉 滝の湯」へ。 通るたびに気になっていたのですが、今... -
志賀高原のおすすめ宿 自炊ができる「角間荘」
泊まりの旅行で宿を選ぶのは、楽しくもあり大変でもありますね。 いつ、誰と、どこ...