食事– category –
-
中野市にある「元祖つけめん 丸長」
地元の人に勧められ、中野市のつけめん専門店「つけめん丸長」さんに行ってきました。 なんでも先代が東京で開業し、その後昭和57年に中野市に移転したらしいです。まだ... -
北志賀高原須賀川のおすすめそば屋さん「竜王荘」
最近、竜王マウンテンパークのSORA terrace が人気のようですが、北志賀高原に来たら立ち寄ってほしい、おすすめのそば屋さんの紹介をしたいと思います。店名は「民宿・... -
志賀高原でガッツリ食事「銀嶺」
シャルム(ホテル銀嶺) [ads2] 志賀高原でガッツリ食事ができるレストランのひとつを紹介します。場所は、高天ヶ原マンモススキー場の向かい側、ホテル銀嶺内のレスト... -
こだわりのそば 北志賀家電そば部
以前から気になっていた家電そば部という店名の北志賀家電そば部に行ってきました。 店名のとおり北志賀にある電気屋さんが、そば処もやっているんですね。 場所は、中... -
ガッツリいける信州中野にある「お食事処 山どり」
地元で人気の定食屋さん 信州中野で定食屋さんを探したときに入ったお店「お食事処 山どり」の紹介です。 お店の場所は、信州中野ICから県道29号線を中野市内に向って... -
冬の戸隠神社とそばの日
戸隠神社・奥社へ 雪に覆われた神社を見に戸隠へ。もちろんそばも! 今年は雪が少ないとはいえ奥社への参道には、まだまだ雪が積もってます。随神門を越えると、樹齢400... -
そば打ち体験 手打ちそば作ってみては?
長野県に移住してからそばを食べることが増えた気がする。どこに行ってもそば屋さんがあるし、うまいし、安いとこもあるし。そんなそばを食べるばかりじゃなく、打つこ... -
北志賀のおすすめそば「須賀川そば」
北志賀の須賀川で美味しいそばを食べてきました。食べたのは、長野県選択無形民族文化財の「はやそば」ではなく、須賀川産そば粉を使用した十割手打ちそばです。お店は... -
田舎フレンチのお店「食堂カフェ ちゃぶだい」
安曇野市に2014年6月にOPENした「食堂カフェ ちゃぶだい」でランチ。お店の場所は、豊科駅からベイシア堀金方面に向かって行くと右側にあります。お店の名前に食堂カフ... -
スモーク料理のお店 カントリーキッチン 順燻の家(じゅんくんち)
自家製スモークチキンがとっても美味 以前から気になっていたレストラン「カントリーキッチン 順燻の家」に行ってみました。 自家製スモークのチキンや信州サーモンな... -
おすすめです!支那そば太郎
また食べたくなる支那そば 松本市梓川倭にある「支那そば太郎」さんの紹介です。お店の外観は古い感じで、スルーしてしまう人もいるかも!でも一度食べるとやみつきにな... -
おすすめランチ カフェ・エンゼル
ランチにおすすめ Cafe Angel 豊科駅近くの国道147号線沿いにある Cafe Angel 。1階が屋根付き駐車場で、2階がお店となってます。 何度も通ってる道なのですが、なかな... -
白馬で美味しいピザとハンバーガー「WEST COAST CAFE」
大晦日、白馬でカフェを探して見つけたお店「WEST COAST CAFE」。オーストラリア人のつくる美味しいピザとハンバーガー が食べられる。お店の場所は、JR大糸線の飯森駅... -
白馬三山の景色を楽しめる 手打蕎麦 和味亭
元旦に白馬の手打蕎麦「和味亭」に行ってきました。元旦に営業してる食事処は少ないんですよね~。 石臼挽き蕎麦粉の二八蕎麦や信州黄金軍鶏、はくばの豚などの丼ものが... -
長野で食べる本格ソーキそば 沖縄ぬ食堂 琉球泉風
沖縄に行った際には、毎日1食以上はソーキそばを食べる我が家としては嬉しいお店を発見!! 北信の長野市で本格的なソーキそばが食べれる「琉球泉風」オススメです。オ...