花・紅葉– category –
-
まさに桃源郷 花桃の里 阿智村で絶景花見
日本一の桃源郷といわれる花桃の里、南信州の阿智村へ行ってみました。 村内には、「月川温泉郷」、「昼神温泉郷」、「はなもも街道」の3つ名所がある。 阿智村と南木曽... -
小布施町を散策
小布施の町並み 長野県の北東に位置する小布施町は、人口約11000人の小さな町ですが、大勢の観光客が訪れています。小布施といえば栗のイメージしかなかったのですが,町... -
須坂市の臥竜公園さくらまつり
臥竜公園のさくらまつりに行ってきました。 須坂市にある臥竜公園のさくらまつりに行ってきました。園内に約600本のさくらがあり、「さくら名所100選」に選ばれているそ... -
あんずの花を見に行こう!松代あんずまつり
松代あんずまつり 長野市松代東条のあんずまつりに行ってみました。今年は、4月2日から10日までの期間で「あんずまつり」が開催。 あんずといえば千曲市のあんずの里に... -
大町の紅葉スポット 霊松寺
見事な紅葉の霊松寺 大町市の霊松寺に紅葉を見に行ってきました。大町市紅葉と検索すると、この霊松寺があがってきます。 境内にはイチョウ、カエデ、ツツジなどの樹木... -
北志賀竜王の幻の青いケシを見てきました
幻の青いケシが見たくて、北志賀の竜王マウンテンパークに行ってみました。いままでタイミングが合わず見れなかったので、今年こそと思ってたんです。 青いケシって 正... -
旧中村家
白馬と小川村とをむすぶ道の県道33号線と県道31号線との分岐にある旧中村家住宅。何度も通ったことのある道ですが、初めて車を停めてみました。 しかもこの場所、白馬だ... -
安曇野市 満願寺の紅葉
つつじ公園と知られている栗尾山満願寺へ紅葉を見に出かけました。なんでもカエデの紅葉がキレイだとか。 知らなかったのですが、お寺の境内が極楽浄土をイメージして造... -
穂高神社
穂高神社(本宮)に行ってみました。穂高駅を出てすぐ右手にあり、日本アルプスの総鎮守として親しまれているそうです。 2009年に改築された社殿は異様なほど綺麗でちょ...
12