日本一のあんずの花は千曲市にあった!

目次

千曲市はあんずの生産量日本一

日本一のあんずの里と呼ばれる千曲市の森と倉科の地区へお花見に。
ここは、「一目十万本」と言われていて、傾斜地にあんず畑が広がってるところ。
毎年開花のころに「あんずまつり」が開催され、大勢の人がお花見を楽しんでいる。
生産農家さんが畑を開放してくれてるんだなー。

遠くには北アルプスも。

いやーたしかに!これでもかって白やピンクのあんずの花が。

あんずの花って枝に密集して花芽が付くんだなー!
剪定のせいかもしれないが、なんか面白い。

あんずの生産量日本一を誇るだけあって、見ごたえ十分。観賞用のサクラや花桃などとは雰囲気が違う、あんずのお花見もなかなかいい。
千曲市が有名だけど長野市の松代地区もあんずの生産が盛んでお花見もできる。

あわせて読みたい
あんずの花を見に行こう!松代あんずまつり 松代あんずまつり 長野市松代東条のあんずまつりに行ってみました。今年は、4月2日から10日までの期間で「あんずまつり」が開催。 あんずといえば千曲市のあんずの里に...

花見もいいけど、食べる楽しみも。収穫は、6月中旬から7月上旬ごろで、生食やジャムにしていただく♪

[LocketsGMaps placeid=”ChIJVb4YFXibHWARALufkxijCr8″]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次