夏場の渓流は沢タビ

目次

夏場の渓流スタイル

いままではウェーダーという腰までの長靴タイプをシーズン通して履いていたのですが、夏場にはちょっと暑い!ということで、良いものがないかと探し見つけたのが、沢タビというやつで、歩きやすさと爽快感がいいらしい。そして膝までの保護をするゲータ。渓流シューズとかもいいと思うんですが値段的に沢タビの方が安かったので(^^) 購入したのはモンベルの沢タビ(サワーシューズ)とゲーター(スパッツ)。

CIMG7811
見た目のカッコより履いた感じがかなりいいです。

 

実際使用した印象

実際の渓流で使用した感じは、「気持ち良く、歩きやすい」です。長靴のタイプと違い水がしみるので、渓流の冷たさが爽快で、長靴のようなつっぱり感がないので歩きやすいということですね。他のタイプを試したことがないので、もっといいものがあるかもしれませんが、当分はこのスタイルで行こうと思ってます。

阪神素地
¥4,300 (2025/05/08 02:22時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次